政岡建築広報

リノベーションをお考えの方へ。
政岡建築は、家探しからリノベーション、アフターフォローまで、
一人の担当者が責任を持って最後まで寄り添います。

リノベーションをお考えの方へ。
政岡建築は、家探しからリノベーション、
アフターフォローまで、一人の担当者が
責任を持って最後まで寄り添います。

こんなお悩み、ありませんか?

当てはまった?
それなら!

信頼と実績のある政岡建築が

あなたの不安を1つ1つ解決して
豊かな暮らしへと繋げます!

works

施工事例

中古物件ご購入+フルリノベーション

家族での経験にお金を使いたいから
“新築”より低コストな”リノベ”に決めた。

A様ご家族
リノベーション
戸建てリノベ / 築35年 / 4LDK

政岡建築でのリノベーションを決めた理由は、現地調査に来てもらった際に、意見がハッキリしていて的確で迷いがなく、判断が凄かったので信頼できるなと感じたからです。
古家だから色々と心配でしたが、何を聞いても分かりやすく教えてくれたので安心しました。
「いつでもみに来ていいよ」と言ってくれたので、工事の進捗も見れました。質問しても嫌な顔せずに教えてくれました。
ちゃんと信用できる人柄で、”想い”を持って仕事をしている人なんだと感じました。
中古で買った家ですが、リノベーションをしてもらい、家の中はほぼ新築で住み心地もとても良いです。動線もちゃんと意味を持って設計されているんだなぁと実感しました。
大工さんとお会いするまでは少し心配でしたが、仲良くなってからは不安はありませんでした。ドラブルも無く、とても良い対応をしていただきました。

住みながら+マンションリノベ

引っ越さずに出来る会社を探してた。
壁を壊して間取りも大幅にチェンジ!

B様ご家族
リノベーション
マンション / 築25年 / 3LDK

リビング一部をウォークインクローゼットにして寝室からアクセスできるよう回遊型にして頂き、ワークペース増設、キッチンもパントリーを取ったりとかなり大掛かりな間取りを変更しました。
私たちの希望としては、できるだけ費用を抑えるために少し我慢しても住みながらリフォームがしたかったのですが、他社では一度引っ越さないといけないと言われてしまい、足踏みしているところ政岡さんのインスタの投稿を目にしました。
住みながらリフォームも快く受けて頂き、工事も私達の生活に配慮して行ってくれました。
社長さんをはじめ大工さんやスタッフさんも気さくで何でも相談できて政岡さんに出会えて良かったと思っています!
引き続きどうぞ宜しくお願い致します!

REVIEW

ご感想

POINT

政岡建築が信頼される
3つのポイント

01

一貫担当制

家探しから工事、細かいやり取り、アフターケアまで同じ担当者(代表)が対応。
お客様に寄り添ったサポートを心掛けています。

02

実力派の職人たち

多くの経験を持つ多能工職人が連携し、どんなニーズにも誠心誠意対応。堅実な技術で、皆様の安全な生活を守ります。

03

安心できる価格とスムーズな進行

一貫した管理だからこそ、
余計なコストや時間がかかりません。
安心してお任せください。

大手ハウスメーカーに依頼した方が
後悔した理由No1を御存知ですか?

最も多いのは「営業さんはいい人だったのに実際の工事が全然違った…」というもの。
大手は営業担当さんと実際の工事を担当する職人さんは別々です。営業担当さんが現場のことも熟知してコントロールしてくれたらいいですがなかなか難しいものです。ひどい場合、職人さんはすべて外注していてコミュニケーションをとっていないこともあります。

これがトラブルの元凶となっています。

関係する人が多ければ多いほどコスト高になりますし、伝言ゲームのようなコミュニケーション不足、責任の所在が曖昧と言った弊害があります。

大手工務店はメリットもあるケド・・・

営業さんと職人さんが別々。
関わる人が多いことでトラブルも…

  • スムーズな柔軟なプラン変更ができない

  • 部分リフォームできない(できても割高)

  • 責任の所在が曖昧

  • コスト高

地元工務店として愛されてきた 政岡建築

政岡建築では、お問い合わせの窓口から設計、施工、アフターフォローまでを25年の大工歴を持つ代表が担当いたします。おうちをよく知る職人が一貫して担当することで、ご要望をスムーズに工事に反映して進めることができます。

そうすることで余計なコストや時間がかかることなく、適正な価格でのご提案が可能です。責任の所在が曖昧にすることなく、責任を持って最後まで工事を進めさせていただきます。

その証拠に、お客様は口コミやご紹介がほとんど。リフォームを発注いただいた方からリピートも多く頂いております。

政岡建築のリフォーム実績も年間160件以上の工事を頂いており、お客様に真摯に向き合ってきた結果と自負しております。政岡建築は地元工務店として親子ニ代で信頼を得てきました。

選ばれるには理由があります!

  • 大工さんが営業も担当しており話が早い

  • 無駄を省いた適切な価格で提案

  • 自社で仕事を完結し責任持った仕事

  • 口コミで選ばれ続けている

  • 年間160件以上の実績

住みながらでもリノベ出来ます!!

住みながらのリフォーム工事も一般的とは言え、やはり自宅に他人を招き入れるのに抵抗がある方もいらっしゃるかと思います。小さなお子さん・お年頃の娘さん・ご高齢のご両親がいらっしゃると言ったご事情など。

もちろん、大事なご家族を残して外出しない、貴重品を置かないと言った自助努力も必要ですが、当社の職人もリフォームエリア以外に入らない、プライバシーへの配慮など心掛けております。また社長はこまめに現場に顔を出し、撮影し、お客様に送るなど必ずしています。

インスタ広報女子が、撮影のために突如現場に訪れるので気を抜かせません!📷

お互いに人となりを知り、気心知れた少数精鋭でやっているからこそできることです。外注が常の大手ではこのコントロールは難しいものです。

早く工事を終わらせたいために鍵を預かり自分の都合のいい予定を組むリフォーム業者がいる中、当社はお客様のご在宅の日に合わせて工事の予定を組みます。

STAFF

政岡建築の頼れるメンバー

シャチョー

代表 政岡 大輔

1983年生まれの2児のパパ
ギターを弾くことができる。

センム

シャチョーの妻で事務担当。
自然食が好き。
影のボスである。

アキちゃん

大工 田中 章仁

1982年生まれの2児のパパ
ペペロンチーノと
カルピスが好き

フジモン

大工 藤原 和之

1984年生まれの2児のパパ
お菓子とブラックコーヒーが好き

みー

建築部のSNS・マーケティングを担当。よく笑いよく食べる。方向感覚がない。

ミポリン

かずき

不動産部の広報・事務担当。
自然と動物とカメラとみーちゃんが好き!

あきと

宅地建物取引士で営業担当。
不動産の勉強に毎日奮闘中!

FAQ

よくある質問

職人さん達は専属ですか?

はい、専属です。1人で3役も4役もできる器用な職人集団です。だからこそ柔軟な対応ができますし、打ち合わせもその場で変更可能です。

女性スタッフもいます。もし男性に言いにくいことがありましたら女性スタッフが対応することも可能です。

原則は関西のみです。工事内容にもよりますので、1度お気軽にご相談ください。

営業は一切致しませんのでご安心ください。なのでちょっとした疑問でもお気軽にお問い合わせください。

はい。平日夜や土日祝日でも柔軟に対応できます。工事日程については相談させてください。

2代続く工務店です。現在も年間160件の工事を受けておりますので、スペシャリストと自負しております。

はい、もちろんご相談や現地調査も無料です。発注頂くまで一切費用はかかりません。

まずはどのようなリフォームをご希望か電話やLINEなどで軽くお伺いします。その後、現地調査のためにお伺いし、打ち合わせしながら工事の詳細を詰めていきます。なお、ご発注頂くまではすべて無料です。

だからこそ我々がいます。「リフォームしたいのだけど・・・」というふわっとご要望でもしっかり最適なプランを提案させて頂きます。お気軽にご相談ください。

インテリアコーディネーターと提携しているのでプランをご用意できます。
北欧風、和モダン、インダストリアル、など各種テイストで提案できます。

新築から設計も可能です。新築なら自由なレイアウトが可能で住みやすいおうちをご提案させて頂きます。また土地を探すところから丸ごとお手伝いさせて頂きます。

中古住宅を購入し、リフォームすることで新築よりかなり割安で念願のマイホームをご提供も得意としています。中古住宅探しから丸ごとお手伝いさせて頂きます。

工事内容にもよりますが柔軟にご提案できます。過去にそのようなリフォームも対応したことがあります。

工事前後で必ず近隣にご挨拶に伺っておりますのでご安心ください。
マンションの方でもご心配なく。

耐震診断者の資格も保有しておりますので、影響ないように施工させて頂いております。

もちろんです。むしろアフターフォローを強みにしております。施工後も気になる点がありましたらお気軽にお声がけください。

建築士、施工管理技士、宅地建物取引士、電気工事士、耐震診断者など建築に関わる幅広い資格を所有しております。

お願い

政岡建築では、相見積もりの
ご依頼をお受けしておりません。

こう聞くと驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。これは、限られたスタッフで運営する中で、お客様一人ひとりにしっかりと向き合い、最良のご提案をするための判断です。

お見積りには時間や人件費がかかるため、もしご依頼が成約に至らなかった場合、その時間を本当に必要としてくださるお客様への対応に充てることができなくなってしまいます。

私たちは、「ここで家をつくりたい」と思ってくださるお客様に寄り添い、適正価格で質の高いご提案を行うことを大切にしています。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

CONTACT

お問い合せフォーム

    有限会社 政岡建築

    大阪府藤井寺市小山5丁目14の33
    建築業許可番号:大阪府知事許可(般-2)第81750号
    宅地建物取引業免許:大阪府知事(2)第60022号